
Vietnam Specialty Coffee
WANOKA COFFEE
心が和む上質な香り
.jpg)
About Us
和の香珈琲
WANOKA COFFEEは、日本とベトナムの架け橋となることを目指し、コーヒーのサプライチェーンを通じて両国の発展に貢献するコーヒーブランドです。当社は、ベトナムの美しい高原で育まれたアラビカ種のコーヒー豆を契約農園から直接仕入れ、日本のお客様へ安心・安全な一杯をお届けしています。農園で丁寧に栽培されたコーヒー豆は、現地の品質管理された工場で焙煎され、鮮度を保ったまま日本に輸入されます。一口ごとに、豊かな香りと深い味わいをお楽しみいただけます。
WANOKA COFFEEは単に商品を提供するだけでなく、地域社会への貢献と持続可能なビジネスの実現に取り組んでいます。現地農園との直接取引を通じて、生産者の生活向上を支援し、環境に優しい農業の推進にも努めています。また、無農薬のこだわりは、日本のお客様にとっての安心と信頼の証です。
私たちは、ベトナム産アラビカコーヒーの新たな魅力を発信し、その豊かな風味が日越両国の間で「笑顔と幸せの輪」を広げていくことを願っています。WANOKA COFFEEの一杯が、皆様の心に温かなひとときを届け、地域に愛され、必要とされる企業として成長し続けます。
ベトナムのコーヒー文化
about our business in Vietnam
ベトナムは世界第2位のコーヒー生産国として知られ、独自のコーヒー文化を持っています。
19世紀半ば、フランス植民地時代にコーヒーが持ち込まれ、気候や土壌が適している中南部の高原(特にダラットとバンメトート)で本格的な生産が始まりました。
フランス文化の影響を受け、ベトナムでは濃厚で甘いコーヒーが好まれるようになり、特徴的な「カフェ・スア・ダ(練乳入りアイスコーヒー)」や、「カフェ・チュン(エッグコーヒー)」などの独自のスタイルが生まれました。フィルター式抽出器具「フィン」を使用し、ゆっくりと抽出する手法も独特です。コーヒーは都市部のカフェ文化を支える要素であり、社会的な交流の場としての役割も果たしています。
世界的なスペシャルティコーヒー(高品質コーヒー)の需要増加を受け、ベトナムでもここ数年、アラビカ種の栽培や、焙煎・ブレンド技術の向上に力を入れています。高品質なアラビカや単一農園からの豆が注目され、国内外の市場で評価されていて、今後はさらに豊かで多様性のあるコーヒー文化が展開されることが期待されます。


高原で栽培される
上質なアラビカコーヒー
About Arabica Bean
ラムドン省ダラット周辺は、自然条件と人為的な工夫の組み合わせにより、上質なアラビカコーヒーを生産するのに理想的な地域としして知られています。この地域のコーヒーは、品質の高さと環境配慮型の農法によって多くの人から支持されており、ベトナムのスペシャルティコーヒー市場の重要な一角を担う存在となっています。
地理的条件:標高約1500mに位置するダラット高原の冷涼な気候は、コーヒーチェリーの熟成をゆっくり進め、香り高く酸味のバランスが良いコーヒーが生まれます。火山性の肥沃な赤土(バサ
ルト土)が広がり、栄養豊富な土壌がコーヒー豆のユニークな風味を深めます。
気候的条件:年間平均気温が15~24℃と最適な気温範囲で、昼夜の気温差が大きく、年間降水量も多いことも、甘みと酸味のバランスの良い豆が生まれる要因となっています。
ダラットで生産されるアラビカコーヒーは、明るい酸味、花や果実のようなアロマ、滑らかな口当たりが特徴です。特に、ハチミツや柑橘類を思わせるフレーバーがあることで知られています。ダラットの恵まれた地理的および気候的条件、さらには丁寧な農法がベトナムコーヒーの新たな扉を開きました。
Shop Page - Coming Soon
お客様の声
和の香ブログ
Contact Us
Address
WANOKA COFFEE - 和の香珈琲
代表
泉舘 英美 Hidemi Izumidate
Contact
090-6124-5187
Contact Hours
Mon - Fri
9:00 am – 6:00 pm
Email: info@wanokacoffee.com